🌸2025年度春期講習🌸
- トータス事務局
- 2月27日
- 読了時間: 3分
3月10日~4月6日の間で、祝日や午前の時間もフル活用した特別時間割を実施予定です。また、これまで試験運用しておりました「通常授業」+「追加演習・自習」の学習プランを、本年度から正式に採用しました。


月
◆春期講習(小4~高3)
◎ 小学生(通常60分+選択30分)
【新学年先取りコース】
新学年で学ぶ主要単元を先取り学習。
苦手意識を早い段階で取り除き、4月からの学校授業をスムーズにスタート。
【基礎固めコース】
算数・国語を中心に、これまで習った内容をしっかり復習。
苦手単元の洗い出しと克服に重点を置きます。
◎ 中学生(通常90分+選択60分)
【先取り強化コース】
新学年の重要単元を一足早く学習。
内申アップに向けて、定期テスト対策の基礎づくりも行います。
【総復習コース】
前学年の学習内容を総チェック&弱点補強。
受験生となる中3生は、早期に受験対策への土台を作るチャンス。
◎ 高校生(通常90分+選択60分)
【先取りコース】
進度の早い高校の学習を先取りし、余裕をもって新学年を迎えます。
文系・理系問わず対応可能。
【苦手克服・総合復習コース】
苦手科目の重点学習や基礎の徹底固めを行います。
新高3生は受験対策のスタートダッシュにもおすすめ。
3月11日~4月7日の間で、祝日や午前の時間もフル活用した特別時間割を実施予定です。新年度に向けて、できるだけ復習しておいてください。
◆申し込み手順
申し込みは、大きく分けて以下の2ステップで行われます。
① 『個別日程表(希望届)』の提出
希望する時間や不都合な時間を用紙に記入し、ご提出いただきます。
◎ 特に希望したい時間帯に〇印をつけてください
◎ 学校行事・クラブ活動や家族の予定等でご都合の悪い時間帯には、斜線や×印をご記入ください
◎ 受講を希望する科目をお知らせください
※ 回数・レベル・具体的な内容でご希望があればお知らせください
② 個別時間割案の作成
ご提出いただいた希望表に沿って、学習内容や時間割を決定します。
時間割案に対して、授業数の増減や日程変更等のご相談を行い、内容に問題がなければ正式にお申込みとなります。
◎ この時点で受講にかかる諸費用が出ますので、「もっと授業を増やしてほしい」「もう少し費用を抑えたい」等のご希望がございましたらご遠慮なくご相談ください。
◎ お申し込みが確定した時点で教材の手配を開始します。
◎ 講習期間中はいつでもお申込みいただけます。ただし、お申し込みは基本的に
先着順といたしますのでご希望に添えない可能性もございます。ご了承ください。
◆入塾のご希望・ご相談
トータスでは「お問い合わせ」→「三者面談」→「体験学習」の後ご入塾のご判断をいただいて、入塾をご希望の場合は学習内容や授業日程等の計画を対話的に決定しています。まずはフォームからお問い合わせください。
Comentarios